土日診療
女性医師がサポート
埼玉県鴻巣市の女医がいる医療法人社団 はやしだ産婦人科医院
インターネット予約
048-541-8000
ホーム
- HOME -
ご挨拶
- GREETINGS -
診療案内
- ABOUT -
スタッフ紹介
- STAFF -
教室・セミナー
- CLASS -
院内案内
- APPROACH -
予約案内
- RESERVE -
アクセス
- ACCESS -
患者さん・ご家族・職員を守るための方針に関するご理解について
-ペイシェントハラスメント防止に対する当法人の方針-
医療法人社団はやしだ産婦人科医院(以下「当法人」という)は、四者満足(①患者・利用者満足、②職員満足、③医院・施設満足、④社会満足)の実現を目指し、職員ひとりひとりの尊厳及び健全な職場環境を保全するとともに、患者さんが安心して医療サービスをご享受いただける環境の構築を徹底しています。
日頃より温かいご支援のお言葉や貴重なご意見を頂戴し、当法人の改善に向けありがたく参考にさせていただいております。しかし、その一方で当法人の職員に対して、一部の患者さんやそのご家族などから信頼を崩すような悪質な暴言、セクハラなど、職員が傷つけられる迷惑行為が発生しており、深刻な問題となっています。
当法人では、これらの迷惑行為に対して、毅然とした姿勢で対応しています。しかし、依然として迷惑行為は発生しているため、職員を守り、他の患者さんへの医療の提供に影響が出ないよう努めていくため、「ペイシェントハラスメント防止に対する当法人の方針」を公開いたします。
これからもより良い医療を提供し続けるよう尽力して参ります。患者さんや職員の安全で安心な医院環境を守るため、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
■医療法人社団 はやしだ産婦人科医院の基本方針
当法人では、これらはペイシェントハラスメントにあたるものと考え、誠意をもって対応するとともに毅然とした態度で臨み、より悪質性が高いと判断される場合には警察等の外部機関とも連携のうえ、法的措置の実施も含めて厳粛に対応しております。
■迷惑行為等が行われた場合の対応
当法人では、下記の迷惑行為があった場合又はその恐れがあると判断された場合は、診療をお断りし、退院・退去していただくことがあります。また、必要に応じて警察・埼玉県への相談、情報提供、通報等を行います。患者さんのご家族又は付き添い者等において、迷惑行為等が行われた場合も同様に対応致します。
1. 他の患者さんや職員等に対して、セクシャルハラスメントなどの不快な行為や暴力行為があった場合
2. 大声、暴言又は脅迫的・差別的・侮辱的な言動により、他の患者さんに迷惑を及ぼし又は職員の業務を妨げた場合
3. 解決しがたい要求を繰り返し行い、病院業務を妨げた場合
4. 建物設備などを故意に破損・汚損した場合
5. 危険な物品を院内に持ち込んだ場合
6. 施設内・敷地内にて喫煙・飲酒をした場合
7. 許可なく撮影・録音・録画をした場合
8. 許可なく他の患者さんや職員等に対して営業活動をした場合
9. その他、上記に準ずる程度の迷惑行為があったと判断した場合
以上
医療法人社団はやしだ産婦人科医院
理事長・院長 林田 綾子
最終更新日:2025年4月1日